2020/12/27
しげよしブログ一覧2020/12/27 【食材のこだわり】柚子について【しげよし】■旬のゆず。樹齢100年を超える木も 日本では奈良時代から栽培されているゆず。一般的に知られているのは「黄ゆず」で、11〜12月頃に旬をむかえます。 ゆずは、実をつける木に成長2020/12/21 【四季折々】冬至について【しげよし】■冬至とは 二十四節気のひとつでもある「冬至」とは、1年で最も昼間の時間が短くなる日。 冬至の日はいえば、「太陽の力がいちばん弱まる日」といえますが、この日を境2020/12/14 【レシピ付♪】ブリについて【しげよし】■ブリの旬の時期は、年に2回。代表的な出世魚 お刺身や煮物など、年中おいしく食べられる魚として知られているブリ。 天然と養殖で、旬の時期が異なります。 天然のブリは、12月か2020/12/08 【四季折々】師走について【しげよし】■12月=「師走」。その意味と由来 あっという間に12月になり、2020年も残り少なくなりました。 12月は、師走(しわす)ともよばれています。 師走は、もともと旧暦で12月のこ2020/11/30 【食材のこだわり】カレイについて【しげよし】■種類が多く、1年中が旬の魚・カレイ 刺身、煮付け、フライなどさまざまな調理法で知られる魚・カレイ。 マガレイ、アカガレイ、クロガレイ、メイタガレイをはじめさまざまな種類があり、日2020/11/25 【レシピ付♪】里芋について【しげよし】■今が旬の里いも。独特のぬめりには、栄養がたくさん 煮物などでおなじみの里いも。山でとれるいもを「山いも」と呼んだのに対し、人里でとれることから「里いも」とよばれるようになりました。2020/11/08 【四季折々】七五三について【しげよし】■11月15日は七五三。平安時代から続く、子どもの成長を祝う行事 七五三は、毎年11月15日。子どもが無事に成長したことをお祝いする家庭行事のひと2020/10/30 【食材のこだわり】鮭について【しげよし】■食卓によく登場する鮭は、赤身魚? 白身魚? 旬の時期は? ご飯がおいしい季節になってきました。ご飯のおかずとして食卓によく登場する魚といえば、鮭ですが、鮭は赤身魚か白身魚か、ご存知2020/10/25 【レシピ付♪】ハロウィンについて【しげよし】■ハロウィンにカボチャが登場するのはなぜ? 10月の最終日である10月31日は、「ハロウィン」。日本にもかなり浸透してきていますが、その起源は、ヨーロッパの民族ケルト人の収穫祭にさか2020/10/14 【食材のこだわり】銀杏について【しげよし】■銀杏の独特の匂いの秘密は? 秋も深まってきました。 山々が紅葉で色づくころ、街路樹や公園樹として観賞用に、また、お寺や神社の境内に多く植えられているイチョウの葉も、美しい黄金 |