2022/02/27
しげよしブログ一覧2022/02/27 【四季折々】桃の節句について【しげよし】■知ってる? ひな祭りに桃の花を飾るようになった理由 3月3日は「ひな祭り」。女の子のすこやかな成長を祝う日です。 ひな祭りといえば「桃の節句」ともよばれ、桃の花を飾りますが、なぜ桃の2022/02/20 【食材のこだわり】三つ葉について【しげよし】■“日本のハーブ”・ミツバの旬は3月頃 茶碗蒸しのトッピングやお吸い物の具などによく用いられるミツバ。原産国は日本で、各地の山野に自生するセリ科ミツバ属の多年草です。 古くから、「2022/02/13 【食材のこだわり】帆立について【しげよし】■天然ホタテの旬の時期は2〜3月。卵から出る出汁が美味! お寿司のネタ、バーベキュー、中華に和食etc.さまざまな料理に使われる魚介類としてしられるホタテ。 ホタテは、北海道や青森2022/02/06 【四季折々】梅について【しげよし】■平年より10日遅れて東京で開花。早春の花・梅 寒い冬の昼下がり、公園や道端でひっそり咲く梅の花を見つけると、春の訪れを感じますよね。 東京では、2022年2月1日、平年より10日2022/01/30 【四季折々】節分について【しげよし】■「無病息災」を願う「節分」。 その名のごとく、「季節を分ける」という意味がある「節分」。季節の変わり目で邪気が入りやすいこの時期に、「無病息災」2022/01/23 【食材のこだわり】大根について【しげよし】■おでんや煮込み料理に欠かせない! 冬野菜の代表格・大根 スーパーで一年中購入できる大根ですが、代表的な品種である「青首大根」の旬の時期は、12月から2月頃。この時期の大根には甘みと水分2022/01/17 【食材のこだわり】小松菜について【しげよし】■「冬菜」「雪菜」ともよばれる冬野菜・小松菜(コマツナ) 食べやすく栄養価の高い緑黄色野菜・小松菜。各地でハウス栽培をしていることもあり、通年出荷されていますが、旬の時期は冬。本来、寒い2021/12/30 【四季折々】南天について【しげよし】■魔除けの効果がある植物として知られる「南天」 寒い冬の時期に目につく、濃い緑の葉と赤い実が印象的な植物といえば、南天(なんてん)。 南天は、日本や中国などアジアに生息するメギ科の2021/12/20 【食材のこだわり】ごぼうについて【しげよし】■食物繊維が豊富に含まれたヘルシー野菜・ごぼう おせち料理や豚汁、きんぴらなど幅広く料理に使われる野菜・ごぼう。スーパーにもっとも出回るのは晩秋から冬にかけての時期で、しゃきしゃきと2021/11/30 【食材のこだわり】里芋について【しげよし】■12月旬の里いも。独特のぬめりの成分は「ムチン」と「ガラクタン」 この時期になるとスーパーに多く出回るようになる里いも。里いもは、熱帯アジア原産のサトイモ科の多年生草本の茎の地下部 |